教育

教育
Education

診療放射線技師


Radiological technologist

診療放射線技師は、医師、歯科医師の指示の下に、放射線を人体に対して照射することを業務とすることを法律で認められている唯一の職業人です。すなわち、放射線等を使用して検査・治療等を行う医療従事者です。

放射線は色々ありますが、特に電子を高電圧で加速して
ターゲットに衝突させて発生するエックス線(X線)が良く知られています。

検査では、撮影用X線装置や透視用X線装置を用いて人体にX線を照射し、透過したX線が人体内密度分布等を反映した濃淡像をX線フィルムやX線テレビ等に映像化した透過X線画像による検査がよく用いられます。さらに他のX線検出器のデータをコンピュータ等を用いて画像(CT、CR)や密度(骨密度)等の測定値の医療情報を得る検査が行われます。人体内密度分布等を強調するために造影剤を用いたり、特殊な撮影装置(断層、拡大、歯科用パノラマ断層、乳房等)を用いて診断能を高めることも行われます。
 治療は、透視用X線装置を用いて透視診断を行いながらカテーテルという細い管を体内に挿入して治療するIVR(interventional radiology)や、ガン組織等が正常な人体組織より放射線に強く反応する放射線感受性を利用して放射線を照射・治療する高エネルギー放射線発生装置(直線加速装置等)を用いた放射線治療が行われます。

放射性同位元素から放出される放射線のガンマ線(γ線)やベータ線(β線)を
医学に利用した検査や治療は特に核医学といわれます。

 検査には、人体に投与された放射性医薬品に含まれる放射性同位元素の体内分布をガンマカメラ等で測定をして、臓器の形状や機能を求める体外検査(in Vivo)と、試験管等に採集した血液等の試料中の微量のホルモン等を放射性検査薬品を用いて求める検査(in Vitro)があります。その他、小型放射線加速装置のベビーサイクロトロンで製造した放射性同位元素を医薬品に合成して検査することも行われています。
 治療では、ガン等の治療に放射線照射装置(遠隔操作式後充填装置:RALS)、放射線照射器具を用いて行われています。

 これらの他、診療の補助として磁気共鳴画像診断装置(MRI)、超音波診断装置、眼底写真撮影装置を用いた検査業務を行うことが診療放射線技師に認められています。
 診療放射線技師は、これらの放射線や装置を取り扱う知識と技能を身に付け、免許を受けて、業務を適正に運用し、医療及び公衆衛生の普及・向上に寄与しています。

国家試験合格状況(新卒)
国家試験 H26年度
第67回
H27年度
第68回
H28年度
第69回
H29年度
第70回
H30年度
第71回
R1年度
第72回
R2年度
第73回
R3年度
第74回
受験者数 43 40 43 43 44 39 41 40
合格者数 39 38 42 36 40 37 39 37
合格率 90.7% 95% 97.7% 83.7% 90.9% 94.9% 95.1% 92.5%
全国平均
合格率
85.2% 90.9% 96.0% 84.8% 89.4% 92.2% 83.0% 93.6%

▲TOP